マリーゴールドの種をまきました。
でも、よく見かける種類のマリーゴールドではなく、背丈が約1メートルにおよぶやつです。
娘夫婦が近くに戻ってきたので、孫と一緒に「園芸部」を組織(笑)、彼らの庭にも植えようと考えています。
種をまいた容器は、サカタのタネの「エコポット」というものです。
そのまま植えると土に返るし、安いので、よく使います。
下のほうに切れ目があり、そこから水を吸い上げてくれます。便利です。
このマリーゴールドが元気に咲いている姿が、下の写真です。
数年前、このブログに上げたものです。
背も高いのですが、花も大きいのが特徴です。
ただ、見事に咲いたり、期待ほど咲かなかったり……どうも安定しないのです。
今年は、どうでしょうか。育ったら、またブログに上げますね。