ダウは-86、ナスは+14となりました。
ナイトセッションは下落して-150円の17080円で引けています。
ニューヨークの動きに対してナイトセッションは下げていますね。
ナスダックが上昇しているのにナイトセッションが下げたのはドル円の下落が影響しているのでしょうか。
これを受けて今日の日経平均はどんな動きになってくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足はトレンドレスですが、実質上昇トレンドという動きです。
両方の足が上を向いて揃っている状況です。
この動きであれば今日も買いのみを考えて行けばいいことになります。
今日の日経平均はギャップダウンからのスタートとなってきそうです。
寄り付きから5分足の移動平均線の帯を割りこむ動きになりそうです。
そうなると5分足の調整を否定して15分足の調整に移行してきます。
15分足75MAは17000円近辺にありますのでここを割り込まないかぎりは15分足の調整として対応していきます。
つまり、寄り付きから15分足の調整を見て、75MAよりも上で下げ止まった後の上昇を買うという方針になります。
日足の短期上昇波動は日数がかなり経過しているので、15分足の調整を否定して60分足の調整になると
60分足はピークが確定してくるので日足の下落転換が見えてきます。
上への動きが継続するためには、15分足の調整で抑えておきたいところですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング